![]()
1.打合せ日:2003年 3月 2日(日) 10:00~ 10:30
2.場所: 集会所前 広場
3.出席者:岡村、瀬川、山口、安藤、榊田、及川、荒木、石川、尾池、井ノ山、斎藤、折笠、
星野、関根、二階堂
4.打合せ内容
(1)2003年度の植栽・清掃作業の計画検討
①年間計画案:理事会提案内容で承認
なお、委員会作業については、作業が多い場合は(土)の作業も実施するが、
出来るだけ、一斉清掃後の作業で1日のみとしてやっていく。日程はその都度
委員会で検討して決定。
②植栽作業については大津造園に2002年度並みで見積中であるが、本内容で委託
承認。
③清掃作業についても朝日美装から2002年度同様での見積・契約内容が来ており、
本内容で承認。
以上の内容で理事会へ提案して、承認を得る。
(2)4月の活動計画・内容審議
①4月5日(土)の委員会作業
・ヤマモモ・カシの高木剪定
・コウヤマキ(52本)の移動作業の補助、移動先の位置の決定。
【本作業は大津造園への長期修繕費用での外壁塗装に伴う植栽移動経費
作業の先行実施】
==> 理事会へ見積書提出しており、承認後作業実施となる。
問題あれば止めるが、作業は4月~5月の間に実施しないと今年の移動作業で
植え替えは出来ない。52本のコウヤマキを処分することになる。
②4月6日(日)9:00~10:00の一斉清掃の内容は草取りと、清掃作業。
(3)委員会の出欠状況表の提示
今年1年間の植栽・清掃管理委員会の作業打ち合わせへの出席状況を
お知らせしました。委員の延べ出席人工は100人日でした。
5.委員会活動予定について
(1)2003年 4月 5日(土) 10:00~ 15:00
集会所周辺、2/4番館 西側高木剪定、集会所 東側 ビョウヤナギの刈り込み
(2)2003年 4月 6日(日) 一斉清掃作業、その後委員会と委員引き継ぎ
● 8:30 集会所集合で、一斉清掃作業の準備、指示の伝達
○ 9:00~10:00 住民参加の一斉清掃作業
● 10:30 ~ 13:00 清掃植栽委員会と引き継ぎ
・03年度 植栽・清掃管理委員会の活動計画と作業の説明
・新委員の紹介と役員決め
・退任委員紹介と一言
・新旧委員・役員の引き継ぎ、慰労 <昼食あり>
― 以上 ―
![]() |